★どんな楽器も極めるまでいくのは大変ですよね。
でもハーモニカはその中でも簡単に始められる楽器と言えると思います。
何しろ、吹いたらいきなり音が出ますから。
■キーがCの場合、フォークではC、ブルースではFのハーモニカを使うということは、テンホールズは何本も必要なわけですか?
○そうなんです。ちなみにテンホールズは1個3000円前後です。
なのでまあ楽器としては安い。
でもすべてのキーを買い揃えるとけっこうな金額にはなります。
ただ、使わないキーのハーモニカは買わなくてもいいので自分の使うキーのものだけ購入すればいいと思います。
■そういえば、最初は何のキーのハーモニカを買ったらいいですかと尋ねる方っておられますが…。
○テンホールズを始めようとする方にはそういう疑問って持つ場合もありますよね。
これ、今、話したように曲のキーによって選ぶハーモニカのキーが変わりますので、まずはやりたい曲のキーは何なのかを調べて、それに合ったものを選ぶというわけです。
フォークっぽい曲はそのキーと同じものを選べばOK。
セカンドポジションの曲ならキーの4度、CならF、GならCを選べばいいというわけです。
■では最後にクロマチック・ハーモニカについて教えてください。
○テンホールズと一番大きく違うのは何のキーでもこれ一本あれば対応できるということ。
どういうことかと言いますと、テンホールズはその指定のキーの音階が出るようになっているのです。
だから曲のキーが変われば、ハーモニカも持ち帰る必要があります。
ところが、クロマチック・ハーモニカはわかりやすく言えば、ピアノのようにドレミファソラシドが出るし、黒鍵の音も出るんです。
一本あればどんなキーの曲でも対応できるというわけです。
あと、テンホールズもクロマチックも同じハーモニカではありますが、音はちょっとばかり違いますよ。
■どんなジャンルで使われていますか?
○一番有名なのはやはりスティービー・ワンダーでしょうか。
「Isn't She Lovely」という曲の間奏のハーモニカはご存知な方も多いのではないでしょうか?
あ、これも参考動画にしますかね。
http://www.youtube.com/watch?v=IVvkjuEAwgU
ジャンルということになれば、ポップスですよね。
それからジャズにもすごい有名なトゥーツ・シールマンスという人がいます。
あとクラシック系でも使われていますね。
■クロマチック・ハーモニカはいくらくらいですか?
○1万円台のものが多いですね。
その意味ではテンホールズを4個から6個くらいのお値段かな。
そう考えるとお得ですよね。
■一瞬、それじゃあ、なんでみんなクロマチック・ハーモニカにしないのかなって思う方も出てきそうですよね。
そうですね、一本で済んじゃいますからね。
理由はやはり、曲のジャンルで使うハーモニカも違ってくるからですね。
テンホールズは首からホルダーで下げて吹くと両手が使えますのでギターを弾きながらでもできます。
ゆえにフォークの弾き語りに適しています。
クロマチック・ハーモニカはレバーが付いていてそれを押すと半音、音が変わるんですね。
なので吹くのには両手で、ということになります。
あ、テンホールズでもブルースとかはハーモニカは専門パートです。
なので両手で吹きますし、ハーモニカとマイクを両方持って、アンプにつなげて音を歪ませて使ったりもします。
さきほどのブルースの参考動画はまさにそれですね。
■つまり、どんな音楽をやるかで使うハーモニカも違ってくる。
そういうことですね。そうしなければならないわけではないですが。
■みなさんどうやって吹けるようになるんですか?
そうですね。どんな楽器も極めるまでいくのは大変ですよね。
でもハーモニカはその中でも簡単に始められる楽器と言えると思います。
何しろ、吹いたらいきなり音が出ますから。
ギターのようにチューニングの仕方を覚える必要もとりあえずないですし。
それぞれ教則本やらDVDなんかがいっぱい出ていますのでそれを見ていただくのがいいと思います。
あと、プロのハーモニカプレイヤーって案外、教室やっていたりしますので、まずはいろんなプレイヤーを聴きに行く。
それで自分はこの人みたいに吹きたいという人を見つけるっていう手もあります。
荻窪ルースターさんにはいっぱい出ていますよね。
■はい、ありがとうございます。その中のひとりにMatsumonicaさんもおられるわけです(笑)。
はい、参考動画シリーズ行きましょうか?(笑)
僕がクロマチック・ハーモニカを吹いているものがありますのでぜひ見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=1cYQcPQKE_0
□ matsumonica
http://matsumonica.sblo.jp/
□ 荻窪ルースター
http://ogikubo-rooster.com
2013.本物に会いに行こう!!@荻窪ルースター
TEL:03-5347-7369
5月10日(金)ブラジル音楽の夜
OPEN 19:00/1st.stage 20:00〜2nd.stage 21:30〜22:30
CHARGE:2,500円
出演:もにじん:長澤紀仁(g) matsumonica(クロマチックハーモニカ) ゲスト:布上智子(vo) 井手野敦(perc)
|